 左ハンドルを外します。
念のためにタオルなどでおおいます。
クラッチワイヤー注油を参考に、ウインカースイッチボックス、クラッチレバーを外します。
クラッチホルダーにつながっているカプラーを外します。 |
 キャップを2個外します。手でも外せると思いますが、外しにくい場合は小さいマイナスドライバーや爪楊枝のような物などでひっかけても良いと思います。
ネジを2本を外し、ハンドルを外します。
トルク=25Nm ボルトサイズ=M 工具サイズ=mm |
 取り外した状態 |
 取り外した状態
バーエンド取外し |
 取り外した状態
グリップは、グリップとハンドルの間に長めの六角レンチを差し込み、その隙間からシリコンスプレーを流し、全周を少しずつ剥がしていき、最後はスプレーの滑りを利用し、グリップを回していくと外せました。
パーツクリーナーは使いませんでした。ボンドの量にもよるのかもしれませんが、思っていたより簡単に外すことができました。 |
 右ハンドルを外します。
アクセルワイヤー注油を参考にスイッチボックスを外します。
バーエンドを外し、スロットルを外します。 |
 ボルトを2本外して、ブレーキ(マスターシリンダー)を外します。
トルク=8.8Nm ボルトサイズ=M 工具サイズ=mm |
 左側と同様にキャップを外し、ボルトを2本外して、ハンドルを外します。 |
 取り外した状態 |
 取り外した状態 |