|
ブレーキフルード交換はこちら
ブレーキホース交換はこちら
|
 |
交換に必要な物(あれば便利な物) ・ブレーキパーツクリーナー ・ブレーキパッド(交換する場合)
ホース固定ボルト1本、キャリパー固定ボルト2本を外し、キャリパーを外します。
ホース固定ボルトトルク=7Nm ボルトサイズ=M6 工具サイズ=10mm
キャリパー固定ボルトトルク=35Nm ボルトサイズ=M10 工具サイズ=14mm
※ブレーキ関連ですので作業に不安な方はお店に任せたほうが良いと思います。 |
 |
ベータピンを2本外し、ピンを外します。
ブレーキパッドを外します。 |
 |
ベータピン拡大 |
 |
ピンを外します。 |
 |
外したベータピン、ピン |
 |
パッドを外していきます。
ブレーキダストで汚れているので掃除します。
|
 |
約16000km走行で残り約3.5mmなのでまだまだ使えそうです。
新品のパッドは5mm |
 |
約25000km走行で、残り約1.0mmなので交換しました。
もう片側のパッドは1.5mm~2.0mmくらいありました。 |
 |
YBR125'07 ブレーキパッド |
 |
YBR125'07 ブレーキパッド |
 |
YBR125'07 ブレーキパッド スキャン図 |