 左ステップ(シフト側)を取り外します。
シフトロッドのナットを緩めておきます(ロッドはここでは外しません)。
前側は左ネジになっていますので、回す方向が逆になりますので注意が必要です。後ろ側は通常の右ネジです。
シフトロッド調整はこちら
トルク=9.8Nm ボルトサイズ=M6 工具サイズ=10mm |
 ボルトを2本を外すとステップが外れますので、ステップを持ったままロッドを回していきロッドを外します。
トルク=25Nm ボルトサイズ=M 工具サイズ=mm |
 取り外した状態 |
 取り外したステップとシフトロッド |
 右ステップ(ブレーキ側)を取り外します。
作業中、ステップなどが当たると思いますのでヒートガード(マフラーカバー)にウエスなどを当てておきます。
マスターシリンダー固定ボルト(黄矢印)を緩めておき、ステップ固定ボルト(赤矢印)を外します。
トルク=25Nm ボルトサイズ=M 工具サイズ=mm |
 下側の矢印部分に引っかかっているブレーキランプ用のバネを外します。
スイッチをステーの穴から外します。
スイッチ本体はひっかかりがあり止まっているだけなので工具などなしで外せます。 |
 ペンチなどで割りピンを外し、ピンを外します。 |
 はじめに緩めておいたマスターシリンダー固定ボルト2本を外しステップを外します。
取り外したステップの写真は撮り忘れましたので撮影する機会がありましたら追加します。 |